スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 

2009年03月12日

さるぼぼの効果

まだ我が家に長女が1人だった頃、
母が飛騨高山の旅行のお土産に”さるぼぼ”
を買ってきてくれました。

ありがたく頂き、大事に飾っていたのですが、
つい最近・・・


さるぼぼ

いつの間にやらこんなになってましたしずく

思わず頭を抱えてしまいましたが、
もう我が家は4人、子宝に恵まれたのでお役ごめんと言うことで・・・汗

さるぼぼさん・・・

ありがとう。
お役目ご苦労様でした頼む

  


Posted by ミラクルツインズ at 11:00 Comments(2) 子育て日記
 

2009年03月05日

兄弟の連携プレー

子供は一人病気になると次から次に病気になりますねげんなり

幼児期で保育園などでもらてくる病気の中でもやっかいなのが
”溶連菌感染症”

双子の兄から始まり、そしてその兄、そしてお姉ちゃん
本当に素晴らしい連携プレーブー

ひなまつりに作ったちらし寿司ものどの痛みでたべられず・・(涙)
七草に食べる”ずし”風にしてあげればよかったかなぁくすん

またこの病気がやっかいではじめは熱が高いけど、
その後はあまり熱も高くなく食欲もあり元気もあり・・・(うちだけ?)

そのくせしばらくは登園禁止ですしずく

本当に病気なの怒

と思ってしまいますが、こじれると中耳炎や皮膚症状が悪化したりと
怖い病気みたいですね・・・

しっかり抗生物質を飲ませて治したいと思いますアウチ

  


Posted by ミラクルツインズ at 20:10 Comments(2) 子育て日記
 

2009年03月02日

ドリフ大爆笑

先週の伊佐地方の雷で地デジが映らなくなってしまった我が家しずく

BSかCSしか映らなくなってしまって、夕べたまたま選択したチャンネルで
ドリフ大爆笑を再放送していました。

子供達はドリフのおもしろさに魅りいられてようで・・・

それはそれは大爆笑UP

単純に笑えるおもしろさって、いいな~若葉と子供達をみて改めて思い、
私も一緒になってお腹を抱えて大爆笑していましたにっこり  


Posted by ミラクルツインズ at 10:03 Comments(2) 子育て日記
 

2009年02月27日

自己紹介です

我が家は6人家族。
元気でピアノが大好きなおねえちゃん。
赤ちゃんの頃から食べ物のアレルギーで食事制限がきついけど、
食欲旺盛な健康優良児のお兄ちゃん。
そして双子の兄弟ヒヨコヒヨコ
2卵生だったのであまり似てなくて、
生まれたときは同じくらいだったのに
今では体格も幼児の身長体重曲線の
下限と上限に位置しているほどの違いがあります。
同じ量のミルクを飲み、同じ料の離乳食を食べているはずなのに
面白いことに全然身の付き方が違うんですよね~不思議ですおっ
それぞれ個性にとんだ我が家の子供達ですウインク

  


Posted by ミラクルツインズ at 09:00 Comments(0) 子育て日記
 

2009年02月25日

はじめまして!

伊佐市で4人の保育園児の子供達とにぎやかに暮らしている
ミラクルツインズといいますムフッ
我が家の子供達のおもしろおかしな行動など
ご紹介しながら育児に関しての情報交換ができればと思っています晴れ
よろしくおねがいしますにっこり  


Posted by ミラクルツインズ at 06:47 Comments(3) 子育て日記
 
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
ミラクルツインズ
ミラクルツインズ
伊佐市で4人の子供達とにぎやかに暮らしています。
子育て真っ最中のママ友募集中です♪
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人